oceranrich Plus+

ソロキャンプやミニマリストに?oceanrich Plus+コーヒーメーカー!

モノ探しのmonoです!

ハンドドリップを再現したというニッチなコーヒーメーカーoceanrich Plus+。

前回はこんな記事を書きました。私の普段の慣れたスタイルや感覚で使ってみると実際にどうなるかということを中心に書いたつもりです。

でもそれだけだとメーカーの思想や意図が反映されず、ちょっとかわいそうかなと思ってもう少しまともに使って見ました。

このコーヒーメーカーはペーパーフィルターは使えるものの、本来はペーパーフィルター不要で付属のステンレスフィルターだけでの抽出を想定した設計のように思いました。ファーストインプレッションでそう感じました。

ステンレスフィルターをそのまま使った方がいい
ステンレスフィルターをそのまま使った方がいい

それで今回は付属のステンレスフィルターだけを使って飲んでみたいと思います!

コーヒーの粉を入れる

さて、まずコーヒーの粉を入れます。

この際もペーパーフィルターが入っていると厚みがあるために計量スプーンは上から少し離れて粉を入れることになって粉がこぼれるということがありましたが、ステンレスフィルター直接の場合はフィルター内部に計量スプーンが入るために粉がこぼれるということはありません。ちなみに付属している計量スプーンとは異なりますが同じサイズです。

計量スプーンからコーヒー粉を入れる
計量スプーンからコーヒー粉を入れる

そして本体の下部にこのフィルターを設置するだけ。

本体に設置
本体に設置

お湯を入れる

注意点として蒸らし機能は無いためお湯を入れるとすぐフィルター部分にお湯が注がれていきます。それで先にスイッチを押して回転させてからお湯を注ぎましょう。今回もせっかくなのでoceanrich Plus+の機能を存分に生かして250mlのお湯を入れました!

スイッチを押して回転させてからお湯を注ぐ
スイッチを押して回転させてからお湯を注ぐ

あとはフタをして待つだけなんですけど…。

フタを載せて待つだけ
フタを載せて待つだけ

oceanrich Plus+の楽しみの一つとして

やっぱりこうやって回転しながらお湯が注がれるのを見て楽しむところにあるのではないかと思います。一般的な他のコーヒーメーカーって電源がコンセントなのでたいてい台所に置いてあるのでスイッチを入れたらあとはお任せで抽出中は無関心になりがちですけど、これは電池式なので仕事場のテーブルの上など実際に飲む場所に置けるのでお湯が流れ落ちるアナログなところをちょっと眺めて休憩するぐらいのゆとりをもつのがいいのではないかと。本来、コーヒーって飲むだけでなく、作る過程から楽しむものだから。回転のモーター音はかなり静かで音はしないぐらいに思っても大丈夫です。

 

お湯が回転して注がれる
お湯が回転して注がれる

出来た!

できたんだけど….。このコーヒー粉の入ったフィルターをどこに置こうかと意外に困りますね。他の皿を出すと洗い物増えるし…ということで給湯サーバーのフタを敷いて置くことにしました。

給湯サーバーのフタを敷く
給湯サーバーのフタを敷く

コーヒーは??

えっとまずコーヒーがたくさん入っている…。250mlだからマグカップでも溢れるぐらいです。なのでかなり十分な量で楽しめます。あとペーパーフィルターではないので油分もありますね。味は悪くなく美味しいと思いましたけど、普段はペーパーフィルターで飲んでいるためoceanrichだからこそなのか、それともステンレスフィルターを使えば同じぐらいになるのかはわかりませんでした。

コーヒーがなみなみ入っている
コーヒーがなみなみ入っている

その後の後処理は?

ペーパーフィルターではないのでこんな感じでコーヒーの粉がべったりフィルターにそのまま付着しているんですよね。私はこうなるのが好きではないため普段はペーパーフィルターを使っています。だけどこのコーヒーメーカーはフィルターが小さいため、生ごみのところに直接フィルターを逆さにして豆を捨て、その後フィルターを洗い流すという過程が小さくて軽いため簡単にできるのでそんなに大変という感じではありませんでした。

後処理はそんなに面倒ではない
後処理はそんなに面倒ではない

まとめ

ということで初めて飲んだ時はなんじゃこりゃぁと感じました。普段使い慣れているコーヒーメーカーと全然違いましたので異文化との接触ぐらいのインパクトはありましたね。

個人的に電池式も好きではありません。いつか電池を捨てないといけないから。

でも時間が経過して少し頭を冷やして考えました。

このコーヒーメーカーは、単に楽をしたいとか、コスパの良いコーヒーメーカーが欲しいという人向けではありません。ある程度ゆとりのある人向けだと思います。なので私みたいに普段はとにかく簡単でコスパ感が良く美味しいコーヒーを飲みたいという人には全自動コーヒーメーカーが向いています。

このコーヒーメーカーは例えばソロキャンプでお湯が回転してタチタチ落ちるのをゆっくり見て聴いて時間が経過するのを楽しむとか、貧乏生活ではなくシンプルさにあえてひと手間かけたいミニマリスト向けかなと思いました。そんな生活像を思い描くと、フィルターが小さいとかペーパーフィルターレスとか電池式という設計が欠点ではなくむしろメリットになる。

ソロキャンかミニマリスト向け?
ソロキャンかミニマリスト向け?

ある意味次世代型のコーヒーメーカーともいえるけど、これが全面的に普及するかというと…うーん。やはりニッチかなぁと思いました。それでもコーヒー業界の刺激にはなるのでいいことです。

ちなみに他にもこんなシンプルなコーヒーメーカーがありますよ。回転しないoceanrichです。よかったらご覧ください。

それではコーヒーを美味しくいただきま~す!!